人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「キャンベルタウン野鳥の森」の動物たち

「キャンベルタウン野鳥の森」の動物たち_b0355317_21205396.jpg
ベネットアカクビワラビーのちびっ子です

「キャンベルタウン野鳥の森」の動物たち_b0355317_21222382.jpg
タイトルに若干の違和感を感じますが、僅かながら鳥以外の動物もいます

「キャンベルタウン野鳥の森」の動物たち_b0355317_21235317.jpg
放飼場内を元気にぴょんぴょんしてました

「キャンベルタウン野鳥の森」の動物たち_b0355317_21242820.jpg
授乳中

隣でじっと見ているのは、隔離されているオスでしょうか

「キャンベルタウン野鳥の森」の動物たち_b0355317_21323813.jpg
そのお隣にいるのはエミュー

・・・あ、鳥じゃん
なので、鳥以外で「キャンベルタウン野鳥の森」にいる動物はワラビーだけでした

「キャンベルタウン野鳥の森」の動物たち_b0355317_21335439.jpg
エミューのちょっとマニアックなうんちく

「キャンベルタウン野鳥の森」の動物たち_b0355317_21345381.jpg
これ以上、近づいちゃダメよって掲示なんですが
これだと、「エミューは進入禁止」ではないかと・・・

「キャンベルタウン野鳥の森」の動物たち_b0355317_21363119.jpg
食べてるのは食パンのようですね

# by manyamou02 | 2021-09-12 22:12 | キャンベルタウン野鳥の森 | Comments(0)

恐竜科学博:ララミディア大陸の豊かな生態系~白亜紀の哺乳類「ディデルフォドン」と「メニスコエッスス」

恐竜科学博:ララミディア大陸の豊かな生態系~白亜紀の哺乳類「ディデルフォドン」と「メニスコエッスス」_b0355317_12535732.jpg
ディデルフォドンの頭骨

白亜紀後期の哺乳類です
当時の哺乳類の骨格はあまり見つかっておらず
ここまで保存状態の良い頭骨はめっちゃ希少です

恐竜科学博:ララミディア大陸の豊かな生態系~白亜紀の哺乳類「ディデルフォドン」と「メニスコエッスス」_b0355317_12583874.jpg
メニスコエッススの頭骨

多丘歯類に属する哺乳類です。
多丘歯類は白亜紀末の大絶滅を生き延び
新世代中ごろに姿を消すまで、実に1億6000万年以上も存続しました
こちらも本種のものとしては、最も保存状態の良い頭骨です

恐竜科学博:ララミディア大陸の豊かな生態系~白亜紀の哺乳類「ディデルフォドン」と「メニスコエッスス」_b0355317_13060671.jpg
四季の変化があり、温暖な気候だったララミディア大陸には
多様な生態系が見られました

写真は、クスノキの一種(下段中央)、ヤシ、ヌマスギ(上段中~右)など

被子植物が爆発的に台頭したのも白亜紀の大きな特徴です

恐竜科学博:ララミディア大陸の豊かな生態系~白亜紀の哺乳類「ディデルフォドン」と「メニスコエッスス」_b0355317_14524649.jpg
中国遼寧省産の昆虫化石

恐竜科学博:ララミディア大陸の豊かな生態系~白亜紀の哺乳類「ディデルフォドン」と「メニスコエッスス」_b0355317_14543541.jpg
ブラジル産の昆虫化石

白亜紀には昆虫の主な系統はほぼ出そろっており
現代の昆虫とも大きな違いは見られません

恐竜科学博:ララミディア大陸の豊かな生態系~白亜紀の哺乳類「ディデルフォドン」と「メニスコエッスス」_b0355317_14565649.jpg
スッポンの頭骨

白亜紀には現生種とよく似たスッポン類が多数存在していました

恐竜科学博:ララミディア大陸の豊かな生態系~白亜紀の哺乳類「ディデルフォドン」と「メニスコエッスス」_b0355317_14583135.jpg
まさに古代魚ガー

まるで、つい最近のもののようでびっくりします
ララミディアの地層からは大量にガーのウロコが産出するそうです

↓現生種のガー
恐竜科学博:ララミディア大陸の豊かな生態系~白亜紀の哺乳類「ディデルフォドン」と「メニスコエッスス」_b0355317_15032554.jpg
こちらも「生きた化石」としてよく知られるチョウザメの化石

この化石は中国遼寧省で産出した、チョウザメの近縁種ですが
ララミディアでもチョウザメ類は多く生息していました

# by manyamou02 | 2021-09-12 15:18 | 恐竜科学博2021 | Comments(0)

恐竜科学博:恐竜の足跡~幻の大陸ララミディア

恐竜科学博:恐竜の足跡~幻の大陸ララミディア_b0355317_21070285.jpg
恐竜の足跡が残った化石です

恐竜科学博:恐竜の足跡~幻の大陸ララミディア_b0355317_21085663.jpg
6600万年前、水辺近くのぬかるんだ場所だったと考えられます
何種類もの生き物の足跡が確認でき、多くの命がここを行き来していたのが伺えます

恐竜科学博:恐竜の足跡~幻の大陸ララミディア_b0355317_21130480.jpg
図解

恐竜科学博:恐竜の足跡~幻の大陸ララミディア_b0355317_21142868.jpg
オヴィラプトロサウリア類と思われる足跡がはっきりと確認できます

恐竜科学博:恐竜の足跡~幻の大陸ララミディア_b0355317_21173947.jpg
白亜紀後期、現在の北米大陸の西側にあたるララミディア大陸
メキシコからアラスカまで伸びた非常に長い大陸で
多くの恐竜たちが闊歩した、今回の展示の舞台です

恐竜科学博:恐竜の足跡~幻の大陸ララミディア_b0355317_21301423.jpg
アロサウルスの頭骨

ジュラ紀後期に繁栄した大型肉食恐竜
北米、ヨーロッパに分布していました

恐竜科学博:恐竜の足跡~幻の大陸ララミディア_b0355317_21345110.jpg
ケラトサウルスの頭骨

こちらもジュラ紀後期の肉食恐竜
北米、東アフリカ、ヨーロッパに分布

ジュラ紀はまだ多くの大陸が地続きだったので
各地の恐竜が似通っています

恐竜科学博:恐竜の足跡~幻の大陸ララミディア_b0355317_21413764.jpg
マジュンガサウルスの頭骨

白亜紀最末期、当時既に島になっていたマダガスカルに生息していた肉食恐竜
大陸の分断が進むにつれ、恐竜相の地域差も明確になっていきました


# by manyamou02 | 2021-09-11 22:11 | 恐竜科学博2021 | Comments(2)

京急油壺マリンパーク「回遊水槽」~レモンザメはレモン色!?

京急油壺マリンパーク「回遊水槽」~レモンザメはレモン色!?_b0355317_14053697.jpg
レモンザメ(手前)とオオメジロザメ(奥)とシロワニ(右)

引き続き、京急油壺マリンパーク「回遊水槽」より

京急油壺マリンパーク「回遊水槽」~レモンザメはレモン色!?_b0355317_14070468.jpg
体色が黄色いから「レモンザメ」と呼ばれるそうですが・・・
照明の加減とは言え、確かにこの写真に限ってはそれっぽく撮れてます

京急油壺マリンパーク「回遊水槽」~レモンザメはレモン色!?_b0355317_14083133.jpg
比較的、飼育しやすいそうで各地の園館で会えるんですが
関東圏に限ると、油壺以外ではアクアワールド茨城県大洗水族館にしかいないので
中々見る機会の少ないサメではあります

京急油壺マリンパーク「回遊水槽」~レモンザメはレモン色!?_b0355317_14120926.jpg
シロワニと2ショット

京急油壺マリンパーク「回遊水槽」~レモンザメはレモン色!?_b0355317_14130152.jpg
「ふっくらとした体型・・・」といった記述をよく見かけるんですが
ここの子はスレンダーで、すごくシャープな印象です

京急油壺マリンパーク「回遊水槽」~レモンザメはレモン色!?_b0355317_14151794.jpg
こちらは、オオメジロザメ
ぱっと見はよく似てるんですが背ビレの形が違い、
第一背ビレと第二の大きさの比率が全然違うので
簡単に見分けがつきます

京急油壺マリンパーク「回遊水槽」~レモンザメはレモン色!?_b0355317_14182468.jpg
オオメジロザメです

危険なサメとして、よく知られていますが
レモンザメも人を襲うことがあると言われています

京急油壺マリンパーク「回遊水槽」~レモンザメはレモン色!?_b0355317_14205620.jpg
レモンザメの記事なんですが、レモンザメの写真があまり撮れなかったので
オオメジロザメの写真をのっけております

京急油壺マリンパーク「回遊水槽」~レモンザメはレモン色!?_b0355317_14235826.jpg
オオメジロザメもレモンザメも同じメジロザメ科に属しており
よく似てるのはもっともで、どちらも胎生です

京急油壺マリンパーク「回遊水槽」~レモンザメはレモン色!?_b0355317_14261501.jpg
以上、回遊水槽よりお送りいたしました

# by manyamou02 | 2021-09-11 14:31 | 京急油壺マリンパーク | Comments(0)

京急油壺マリンパーク「回遊水槽」:激レア!ノコギリエイ「ラージトゥースソーフィッシュ」

京急油壺マリンパーク「回遊水槽」:激レア!ノコギリエイ「ラージトゥースソーフィッシュ」_b0355317_20082593.jpg
ノコギリエイです
勘違いされがちですがサメではなくエイです

ノコギリザメというサメもいるのが
またややこしいところなんですが・・・

京急油壺マリンパーク「回遊水槽」:激レア!ノコギリエイ「ラージトゥースソーフィッシュ」_b0355317_20181768.jpg
という訳で、いよいよ閉館も近づいてきた京急油壺マリンパーク「回遊水槽」よりお送りしております


京急油壺マリンパーク「回遊水槽」:激レア!ノコギリエイ「ラージトゥースソーフィッシュ」_b0355317_20103660.jpg
めっちゃでかいので、中々うまいこと写真に撮れません/ili´ ェ`)

京急油壺マリンパーク「回遊水槽」:激レア!ノコギリエイ「ラージトゥースソーフィッシュ」_b0355317_20120077.jpg
ネームプレートを見ると「LARGETOOTH SAWFISH」とあるので
アクアパーク品川にいるのとは、また別の種ですね

↓アクアパーク品川のノコギリエイ
京急油壺マリンパーク「回遊水槽」:激レア!ノコギリエイ「ラージトゥースソーフィッシュ」_b0355317_20144471.jpg
ぎゅいーん

京急油壺マリンパーク「回遊水槽」:激レア!ノコギリエイ「ラージトゥースソーフィッシュ」_b0355317_20151211.jpg
シロワニとランデヴー

京急油壺マリンパーク「回遊水槽」:激レア!ノコギリエイ「ラージトゥースソーフィッシュ」_b0355317_20154093.jpg


京急油壺マリンパーク「回遊水槽」:激レア!ノコギリエイ「ラージトゥースソーフィッシュ」_b0355317_20160936.jpg
ちょっと調べてみたら、ラージトゥースソーフィッシュを飼育しているのは
油壺以外では、登別マリンパークニクスのみのようです

なので、国内で二尾しかいないめっちゃ希少な存在です

京急油壺マリンパーク「回遊水槽」:激レア!ノコギリエイ「ラージトゥースソーフィッシュ」_b0355317_20193522.jpg
は~い♪


給餌風景

3:04辺り~ノコギリエイがイキりまくってて妙に面白いです

# by manyamou02 | 2021-09-10 20:30 | 京急油壺マリンパーク | Comments(0)