人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ギガ恐竜展2017:翼竜~恐竜から鳥へ

ギガ恐竜展2017:翼竜~恐竜から鳥へ_b0355317_13590366.jpg
恐竜展の花形といえば何と言っても翼竜でしょう(超個人的主観)
翼竜は恐竜じゃないじゃん!って速攻突っ込まれるところですが
まあ、かっこいいからいーじゃないですか

ギガ恐竜展2017:翼竜~恐竜から鳥へ_b0355317_14050887.jpg
空の王者プテラノドン
空中に吊るしてある展示がたぎりますねえ

ギガ恐竜展2017:翼竜~恐竜から鳥へ_b0355317_14083629.jpg
プテラノドンにはスタンバーギとロンギセプスの二種が確認されていて、こちらは後者
ロンギセプスの方が少し新しい時代(白亜紀後期)に生息していました

ギガ恐竜展2017:翼竜~恐竜から鳥へ_b0355317_14105061.jpg
ロンギセプスの方が、トサカがより後方に傾き
幅が狭くなっています

ギガ恐竜展2017:翼竜~恐竜から鳥へ_b0355317_14141321.jpg
プテロダウストロ・グイナズイ
白亜紀前期の南米に生息。特徴的な上に反ったクチバシ
下あごには剛毛のような歯が2000本程度生えていて
これで水中のプランクトンなどを濾し取って食べていたと考えられています
この骨格標本もその様子を再現したものです

アメリカ自然史博物館のHPより:プテロダウストロ・グイナズイ

ギガ恐竜展2017:翼竜~恐竜から鳥へ_b0355317_21172821.jpg
ラムフォセファルスの一種
ジュラ紀前期の翼竜

ギガ恐竜展2017:翼竜~恐竜から鳥へ_b0355317_21203144.jpg
イギリスで発掘された翼竜の骨の多くがラムフォセファルスのものとされていて
中でもオックスフォードの近くで発見された化石は翼を広げると2.5mに及ぶと考えられており
ランフォリンクス科では最大級のものです

ギガ恐竜展2017:翼竜~恐竜から鳥へ_b0355317_21253694.jpg
ジェジアンゴプテルス・リンハイエンシス
中国の浙江省臨海市で発見された白亜紀後期の翼竜
翼を広げると5m以上にもなります

ギガ恐竜展2017:翼竜~恐竜から鳥へ_b0355317_10052741.jpg
ヤンダンゴルニス・ロンギカウダス
こちらも浙江省臨海市の白亜紀後期の地層から発見された化石
左側が頭部です。99年に新属新種の鳥として命名されましたが
鳥か恐竜かは不明であるという意見もあります

ギガ恐竜展2017:翼竜~恐竜から鳥へ_b0355317_10152738.jpg
ドンヤンゴルニペス・シネンシス
浙江省で見つかった、白亜紀後期の鳥類の足跡化石
水かきの痕跡があり、形状が独特であることから新属新種の足跡であると判別されました

by manyamou02 | 2017-10-08 12:10 | ギガ恐竜展2017 | Comments(0)